【終了】2012年度春季大会
  
  2012(平成24)年度春季大会を下記のように開催いたします。
  
    == 事前申込不要、参加費無料(懇親会のみ実費徴収) ==
       === 学生や一般の方の来聴歓迎 ===
  
  【期日】2012年7月7日(土)
  
  【会場】大阪大学・豊中キャンパス  →案内図はこのページの下部にあります。
    ◎メイン会場:「文法経済学部本館」中庭会議室
    ◎理事会・評議員会:文法経済学部本館」多目的室
    ◎懇親会会場: 居酒屋「源樹や」石橋駅近く(駅から1分)
  
  【アクセス】阪急電車宝塚線 石橋駅(急行停車)下車東へ徒歩約15分
      または、大阪モノレール 柴原駅下車 徒歩約10分
  
  【プログラム】
   1)(11時)会計監査[対象:関係者のみ]
   2)11時〜12時30分 理事会・評議員会(多目的室)[対象:役員]
   3)12時40分〜13時20分 総会(中庭会議室)[対象:会員]
   4)13時30分〜14時30分 特別講演「21世紀の都市像」
                     講師:大阪大学教授 鳴海邦碩氏
   5)14時30分〜17時00分 一般研究報告
    [1]「大阪府河南町における地域公共交通に対する取り組み」
         小川雅司(羽衣国際大学現代社会学部准教授)
    [2]「京町家再生・利活用と信託」
         桐生幸之介(きりう不動産信託株式会社代表取締役)
    [3]「自治体計画行政の日英比較(ローカリズム法2011をめぐって)」
         安田孝(大阪商業大学大学院非常勤講師)
    [4]「豊中市のまちづくり」
         西岡正次(豊中市)
    [5]「発展途上国における都市型工業
        −バングラデシュの船舶リサイクル産業をめぐって−」
         佐藤彰男(龍谷大学社会学部)
   6)17時30分〜 懇親会「源樹や」石橋駅近く(駅から1分ほどのところ)
  
   ↓ 会場案内図