過去のお知らせ

■2022年度研究発表会について
 、例年実施してきました「秋季大会」に代えて、今年度から「研究発表会」を実施することにしました。大会から研究報告の部分を抽出したものです。今年度の日程等は以下の通りです。
 日程:2023年3月4日(土) 午後2時〜
 会場:近畿大学東大阪キャンパスG館(総合社会学部棟)
 研究発表申込:2023年2月25日(土)締切、学会事務局までEメール(info@kintoshi.org)にて
 備考:詳細は会報216号をご覧ください。
     発表者がいない場合は開催致しません。
     開催の有無や、プログラムについては、この場所でお知らせする予定です。
 ◎会場の詳細
    近畿大学 東大阪キャンパス G館(総合社会学部棟) 4階G-401教室
  ◎プログラム
   1.会長挨拶 14:00
   2.発表
   (1)松田隆典(滋賀大学)「ドイツの都市とブンデスリーガのチームの立地」 14:05〜14:45(発表30分+質疑応答10分)
   (2)森樹久・久隆浩(近畿大学)「ネットワーク型まちづくりにおけるプラットフォームの役割」 15:00〜15:40(発表30分+質疑応答10分)2022年度春季大会を以下のとおり開催しました。
現在対面での開催を予定していますが、コロナウイルス感染状況によってはリモートでの開催に変更します。リモートに変更の場合はホームページでお知らせ致します。(お知らせのない場合は、対面実施です)

■今後の2022年度の研究集会について
 2022年度総会に秋季大会の中止を上程しましたが、研究発表の機会は複数回確保すべきとの意見を受けて、秋季大会の取扱について理事会にて検討の結果、秋季大会に代わり2023年2月〜3月に研究発表会を開催することとなりました。

■2022年度春季大会は、下記にて、対面形式で開催いたしましした。(オンライン形式の併用はありません。)
  日程:2022年7月9日(土)午後
  会場:神戸学院大学有瀬キャンパス
 プログラム等の詳細は大会ページをご覧ください。
 研究報告要旨も掲載した会報は、会報ページからご覧いただけます。(会報214号)

■2021年度秋季大会について
2021年度秋季大会は、日本都市学会との共催で、「日本都市学会第68回大会」として開催しました。
2021年10月23日・24日にオンライン形式での開催となります。詳しくは、【こちらの特設ページ】でご案内しております。

■2021年度春季大会は、新型コロナウイルス感染状況に鑑み、遠隔会議システムを使ったオンライン形式にて、2021年7月4日(日)に開催しました。詳しくは、【こちら(大会コーナー)】にてご案内しております。当初掲載時のプログラムから変更があります。メールシステムの不具合により受付が遅延した発表者様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

■会報210号を発行(2021年6月11日付)いたしました。お手元には郵送でお届けしますが、【こちらをクリック】してダウンロードできます。郵送時のプログラム、要旨から変更があります。メールシステムの不具合により受付が遅延した発表者様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

■2021年度日本都市学会賞(奥井記念賞、まちづくり賞)の近畿都市学会からの推薦候補を募集いたします。対象は、以下の通りです。
【奥井記念賞】日本都市学会会員の著作で、2019年1月1日から2020年12月31日の2年間に刊行されたもの。
【まちづくり賞】都市学の発展に貢献し、新しい考え方を示した地域調査機関や行政等の報告書・まちづくり業績(2018年1月1日から2020年12月31日の3年間)で、その集団的創作にかかわった会員。
 候補のある場合は2021年5月10日までに、近畿都市学会事務局までご連絡ください。近畿都市学会理事会において、日本都市学会への推薦を検討いたします。
 なお、論文賞については、「都市研究」および「日本都市学会年報」に掲載された論文から、条件にあうものを自動的に審査対象としますので、推薦の必要はありません。

■重要なお知らせ■
2020年度秋季大会(日本都市学会大会と併催)は、尼崎市において開催予定でしたが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、遠隔会議システム(Zoom)を使ったオンライン形式に変更して開催することになりました。開催日は2020年10月31日(土)および11月1日(日)の2日間です。詳しくは、日本都市学会2020年度大会特設サイト(下記)にてご案内しております。
 日本都市学会2020年度大会特設サイト http://toshigaku.org/taikai2020/
参加は事前申込制です。申込締切:研究発表=9月10日まで、参加のみ=10月20日まで。
※近畿都市学会学生会員、および日本都市学会にご在籍のない近畿都市学会名誉会員については、11月1日の一般研究発表のみ、ご参加およびご発表いただけます。

データ利活用コンペティションの紹介
和歌山県企画部企画政策局企画総務課(和歌山県データ利活用推進センター)より、「第4回 和歌山県データ利活用コンペティション」(テーマ:観光とまちづくり、対象:全国の高校生及び大学生等、応募締切:2020年10月23日)の募集案内掲載依頼がありました。 募集内容の詳細は【こちらのリンク】をご覧ください。

■ 「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル事務局」より、「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」の告知依頼がありました。詳細はこちらをご覧ください。
■重要なお知らせ■
新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、2020年度春季大会(総会を含む)は中止することになりました。

■2018年度日本都市学会各賞(奥井記念賞、論文賞、まちづくり賞)の近畿都市学会からの推薦候補を募集いたします。対象は、以下の通りです。【受付終了】
【1.奥井記念賞】日本都市学会会員の著作で、2016年1月1日から2017年12月31日の2年間に刊行されたもの。(一時「2015年1月1日から2017年12月31日」と記載しておりました。訂正いたします。)
【2.論文賞】日本都市学会年報および地域都市学会学術誌論文で、2016年1月1日から2016年12月31日の1年間に刊行され、著者が掲載時39歳以下で、単著かファーストオーサーであるもの(本賞のみ、条件の合う方は全て全国の委員会で機械的に審査対象となりますので、支部へのご推薦は要りません)。
【3.まちづくり賞】都市学の発展に貢献し、新しい考え方を示した地域調査機関や行政等の報告書・まちづくり業績(2015年1月1日から2017年12月31日の3年間)で、その集団的創作にかかわった会員。
 候補のある場合は2018年4月25日までに、近畿都市学会事務局までご連絡ください。近畿都市学会理事会において、日本都市学会への推薦を検討いたします。要綱等についての詳細は日本都市学会ホームページhttp://toshigaku.org/をご覧下さい。

■2017年度秋季大会は、2017年11月26日(日)に、大阪狭山市において開催しました。詳細は、会報200号または大会ページをご覧ください。

■2017年度春季大会は、2017年6月24日(土)に、奈良教育大学において開催いたしました。詳細は会報198号をご覧ください。

■2017年度日本都市学会各賞(奥井記念賞、論文賞、まちづくり賞)の近畿都市学会からの推薦候補を募集いたします。対象は、以下の通りです。【受付終了】
【1.奥井記念賞】日本都市学会会員の著作で、2014年1月1日から2016年12月31日の2年間に刊行されたもの。
【2.論文賞】日本都市学会年報および地域都市学会学術誌論文で、2015年1月1日から2015年12月31日の1年間に刊行され、著者が掲載時39歳以下で、単著かファーストオーサーであるもの(本賞のみ、条件の合う方は全て全国の委員会で機械的に審査対象となりますので、支部へのご推薦は要りません)。
【3.まちづくり賞】都市学の発展に貢献し、新しい考え方を示した地域調査機関や行政等の報告書・まちづくり業績(2014年1月1日から2016年12月31日の3年間)で、その集団的創作にかかわった会員。
 候補のある場合は2017年4月25日までに、近畿都市学会事務局までご連絡ください。近畿都市学会理事会において、日本都市学会への推薦を検討いたします。要綱等についての詳細は日本都市学会ホームページhttp://toshigaku.org/をご覧下さい。

■2017年4月2日ごろ〜8日昼にかけ、kintoshi.orgドメインが停止しため、このサイトの閲覧とEメール受付(info@kintoshi.org)ができなくなっておりました。現在は復旧しております。ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

■2016年度秋季大会は、2016年11月19日(土)、大津市ふれあいプラザにて開催いたしました。
詳細は会報196号をご覧ください。(会員の皆さまには、11月7日に発送いたしました。)
なお、会報発送の遅れに伴い、エクスカーションおよび懇親会の申込み締切を11月17日に延長しております。申込先は事務局です。Eメール info@kintoshi.org

■会則改正と事務局移転のお知らせ
2016年度総会(2016年7月3日)における会則改正(改正済みの会則はこちら。)により、事務局を下記に移転しました。(なお、この事務局は2016年2月24日〜7月3日の期間の暫定事務局と同一所在地です。)
【住所】
 〒530−0001 大阪市北区梅田1−2−2−600 大阪駅前第2ビル6階
 大阪市立大学大学院創造都市研究科内 小長谷研究室気付 近畿都市学会事務局
 090−4649−2590
 info@kintoshi.org (変更なし)    コピー&ペーストされる場合は全角@を半角に変えてください。

■「G空間EXPO2016in大阪」の紹介依頼がありました。詳細はこちらをご覧ください。

■京都府建設交通部用地課より、「京都府国土利用計画(中間案)」のパブリック・コメント実施に係る周知依頼がありました。詳細はこちらをご覧ください。(募集期間:2016年10月27日まで)

■本学会元会長で名誉会員の近藤公夫先生が2016年9月25日ご逝去されました。謹んで哀悼の意を表します。

■2016年度春季大会を2016年7月3日(日)に、神戸学院大学有瀬キャンパスにて開催いたしました。詳細は大会案内ページまたは会報第194号をご覧ください。

■暫定事務局のお知らせ
大阪府立大学研究室の事情により下記の期間は下記に暫定事務局を置きます。
この期間のお問い合わせ等は下記にお願いいたします。
【期間】2016年2月24日(水)〜2016年度総会(2016年7月3日)までの期間
【郵便物等宛先住所】
 〒530−0001 大阪市北区梅田1−2−2−600 大阪駅前第2ビル6階
 大阪市立大学大学院創造都市研究科内 小長谷研究室気付 近畿都市学会暫定事務局
 090−4649−2590
 info@kintoshi.org (変更なし)    コピー&ペーストされる場合は全角@を半角に変えてください。

■ 「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル事務局」より、「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」公募の案内掲載依頼がありました。詳細はこちらをご覧ください。(2016年度第1回トライアル募集の応募締切は12月25日とのことです。)

日本都市学会第61回大会(近畿都市学会2014年度秋季大会を兼ねる)を同志社大学にて、2014年10月24(金)・25日(土)・26日(日)に開催いたしました。
 研究発表題目を含むプログラムは【こちら】「講演・シンポジウム」の資料は【こちら】

■名誉会員大久保昌一先生が2014年8月21日にご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。「お別れの会」(発起人代表 井出光先生)が10月23日に行われます。案内文書→ PDFはこちらワードはこちら

近畿都市学会2014年度春季大会を奈良大学にて、2014年6月21日(土)に開催いたしました。

近畿都市学会2013年度秋季大会を大阪府熊取町にて、2013年11月30日(土)に開催いたしました。

近畿都市学会2013年度春季大会を神戸市にて、2013年6月15日(土)に開催いたしました。

近畿都市学会2012年度秋季大会を亀岡市にて、2012年12月2日(に開催いたしました。

■会員の皆さまにお届けした会報181号1頁 秋季大会開催日の年号が間違っておりました。お詫びいたします。  誤 2011年 → 正 2012年

近畿都市学会2011年度秋季大会奈良市(奈良県文化会館)にて、2011年11月19日(土)に開催いたしました。当日の様子(写真)を「大会」コーナーに掲載しております。

■教員公募のお知らせ【終了】
 神戸大学大学院人間発達環境学研究科から教員公募案内書が届きました。詳細はこちら(PDFファイル)をご覧ください。(応募期限:2012年1月10日必着)

会報175号を発行し、2011年6月2日に会員あて発送いたしました。

□【関連学会情報】日本計画行政学会関西支部平成23年度 総会・研究大会が2011年6月25日(土)に大阪市立大学文化交流センターにて開催されます。この催しは近畿都市学会が後援しております。詳細はこちらをクリックしてご覧ください。(主催者より届いた修正済みのプログラムに差し替えてあります。22日以前にこちらからダウンロードされた方は、再度ダウロードをお願いします。)

会報174号を発行し、2011年4月15日に会員あて発送いたしました。

近畿都市学会2010年度秋季大会京都市において2010年11月13日(土)に開催しました。案内は「大会」をご覧ください。

近畿都市学会2010年度春季大会奈良県立大学において2010年7月3日(土)に開催しました。案内は「大会」をご覧ください。

■大阪市立大学より教員公募の案内が届きました。

   大阪市立大学大学院 創造都市研究科 教授または准教授 採用予定は2011年4月
   募集締切:2010年6月25日(金)必着
   詳細は右をご覧ください。  案内書(PDF)   案内書(HTML)

■日本都市学会各賞(奥井記念賞論文賞まちづくり賞)の近畿都市学会からの推薦候補を募集しています【終了】
【1.奥井記念賞】日本都市学会会員の著作で、2008年1月1日から2009年12月31日の2年間に刊行されたもの。
【2.論文賞】日本都市学会年報および地域都市学会学術誌論文で、2008年1月1日から2008年12月31日の1年間に刊行され、著者が掲載時39歳以下で、単著かファーストオーサーであるもの。
【3.まちづくり賞】都市学の発展に貢献し、新しい考え方を示した地域調査機関や行政等の報告書・まちづくり業績(2007年1月1日から2009年12月31日の3年間)で、その集団的創作にかかわった会員。
 各賞名のリンクをクリックすると日本都市学会からの推薦依頼文書が表示されます。候補のある場合は近畿都市学会事務局2010年4月30日まで(近畿都市学会での内部締切)に、ご連絡ください。近畿都市学会理事会において、日本都市学会への推薦を検討いたします。(文書内に締切(5月15日)と送付先(日本都市学会賞事務局)の記載がありますが、各会員から直接の送付はできません。必ず近畿都市学会事務局にご連絡ください。)

近畿都市学会2009年度秋季大会大阪府岸和田市において2009年11月14日(土)に開催しました。
案内は「大会」をご覧ください。

■学会創立50周年記念出版『21世紀の都市像−地域を活かすまちづくり』(近畿都市学会編)が日本都市学会特別賞(学術部門)を受賞しました。