【終了】2016年度秋季大会
  
  
  2016年度秋季大会は、2016年11月19日(土)、大津市ふれあいプラザにて開催しました。
  
  一般研究報告要旨、会場案内図などは
会報196号をご覧ください。
  
  === 事前申込不要、参加費無料 ===
  === 一般の方や学生の来聴歓迎 ===
    エクスカーション、懇親会のみ事前申込制 (実費必要)
   →申込みは
11月17日(延長しました)までに事務局にご連絡ください。
       <e-mail> info@kintoshi.org
  
  【日時】 2016年11月19日(土)13:00〜16:50 [大津市長特別講演は14:30〜15:30]
       (エクスカーションは10:00から)
  【発表会場】 大津市ふれあいプラザ 4階ホール (電話 077-527-8351)
       (京阪浜大津駅からすぐの「明日都浜大津」内) 
  【プログラム】
   (1)10:00〜12:00 エクスカーション[事前申込制]
     @[集合場所]京阪・浜大津駅の改札前→A琵琶湖疎水→B大津市歴史博物館→
     C長等・菱屋町商店街→D[会場]大津市ふれあいプラザ
   (2)13:00〜13:10 《会長挨拶》近畿都市学会会長 碓井 照子
   (3)13:10〜14:20 《一般研究報告T》
    [1]アメリカ大都市圏とメジャーリーグ球団本拠地の立地変動
      松田隆典(滋賀大学教授)
    [2]滋賀県におけるバルイベントの地域的差異
      石原肇(大阪産業大学教授)
    [3]近年の近畿圏旅行者の地域分布について
      朝田康禎(摂南大学准教授)
   (4)14:30〜15:30 《特別講演》大津市市長 越 直美氏「大津市の都市政策」
   (5)15:40〜16:50 《一般研究報告U》
    [4]文化生産の地域エコシステムについての考察
      渡部薫(熊本大学教授)
    [5]祇園祭り山鉾巡行路変更とメインストリートに関する考察
      伊藤節子(京都大学大学院人間・環境学研究科院生)
    [6]構成的創造都市論−都市経済論・都市空間論からみた創造都市
      小長谷一之(大阪市立大学大学院教授)
   (6)17:30〜19:00 《懇親会》 「くし屋敷」(予定) [事前申込制]